ダメな自分を変える単純な方法
Photo:[ Bad Mood ` Explored ] By ' Princess Dero ♡
「ダメな自分を救う本」という潜在意識のメカニズムを活かして、自分を変えていくコンセプトの本を読みました。
自分を変えていくのはとても難しいことです。この本でも様々なワークを通して変えていくようにしています。ですが、ダメな自分を変える方法としてすぐにできると思うものを2つ紹介したいと思います。
なりたい自分にふさわしい行動を取る
ダメな自分を変わるには、行動を変えるしかありません。
自分を変えると聞いて、まず性格を変えて……なんて悠長に考えている人は、これからも性格を変えることはできないでしょう。そんなに簡単に性格を変えられるならば、誰も苦労しませんし、ダメな自分であることを性格のせいにしているように感じます。
性格はすぐに変えられないならば、行動から変えていくしかありません。なりたい自分が明確ならば、なりたい自分ならどのような行動を取るのかを考えて、行動していきましょう。
怒りっぽい自分から穏やかな自分になることを目指しているならば、普段は怒る場面に遭遇した時に、怒らずに済ませるようにすべきでしょうし、出不精の自分が嫌ならば、とりあえず外出することを心がけるべきでしょう。
性格となる潜在意識は、自分の行動から形成されていきます。行動が変われば、潜在意識も自分の求めている方向に変わっていき、いずれは行動と潜在意識が一致するようになるでしょう。
嫌いな自分を手放す
自分のこういうところが嫌いなんだよねと考えていながら、そのことを変えずに過ごしていませんか?
例えば、見た目が地味だから、もっと派手な格好をすれば自分が好きになれるのに……と考えている人は、さっさと派手な格好をしてしまえばいいのです。
実際に派手な格好をやってみると似合わないかもしれません。けれども嫌いな自分から、好きな自分になっているのですから、嫌いな自分ではもうありません。
好きな自分になれるのに、嫌いな自分で留まっている人は、行動を起こしてみましょう。
まとめ
- なりたい自分にふさわしい行動を取る
- 嫌いな自分を手放す
自分で書いておいてあれですが、行動を起こすって大変なんですよね。
ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック
- 作者: 石井裕之
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2006/03
- メディア: 単行本
- 購入: 51人 クリック: 704回
- この商品を含むブログ (68件) を見る