外出自粛中で自宅でやることがなく、暇を持て余している方々にわたくしからいくつか暇つぶしになりそうな趣味をご提案させていただきます。 なお、完全にわたくしの趣味が入っておりますのでその点はご了承ください。ちなみに順番は脳内に浮かんだ順番です。…
献血写真 献血がネットで話題になっており、暇だったので初めての献血に行ってまいりました。(上記の写真は貰ってきたチラシと献血カードです) 今回は「初めての400mL献血の感想」を書いていこうかなと思います。ただ、献血の種類についても調べたのでそれ…
スライムライフ 「スライムライフ」というジャンプ+で連載中の漫画を読みました。 結論から言うと、めちゃくちゃ面白いのでおすすめです。気になる人は、下のURLから1話を読もう!アプリ版ジャンプ+だと初回全話読めますよ! [0話・1話]スライムライフ - …
最近、登山にハマりました。一人で、週一の頻度で近くの山に登っています。 そこで2019/04/17時点での登山装備について記載します。 いずれこの記事を見返したときに、初心者当時の登山装備について振り返ることができれば、きっと楽しいだろうと思ったのが…
『ルビンの壺が割れた』を読みました。なぜ読んだかと言いますと、どこかのブログにおすすめとは書いてあったからだと思います。 作品のあらすじは以下の通りです。Amazonより引用しています。 この小説は、あなたの想像を超える。 結末は、絶対に誰にも言わ…
少し前に情報処理安全確保支援士(セキュリティスペシャリスト)試験に合格したので、受験の経緯とその合格の対策を書いていきます。 参考になるかわかりませんが、受験の手助けになれば幸いです。 スペック 非情報系大学卒 若手社員 今の仕事:組込み系開発 セ…
10月27日にいよいよ発売しましたスーパーマリオオデッセイ。 海外のゲームレビューサイトでは満点の評価を受けていたり、各サイトで「スーパーマリオ64」並みの変革を果たしたとか様々な高評価を受けています。私も発売日に購入して、週末はまったりとムーン…
今週のお題「読書の秋」 本日から10月ということで、ちょうど2017年度の節目です。本当は7月から区切るべきかもしれませんが、企業と同じように10月区切りで。せっかく10月1日にブログを書いているので、上半期に読んだ&買った本をまとめて書き残しておこう…
「インターネットで一番数字を持っているライター」ヨッピー氏の著書『明日クビになっても大丈夫! 』を読みました。 本書はタイトルにもある通り、「明日会社を辞めても、インターネットを活用したら好きなことして稼ぐのも夢じゃないよね。でもいきなり辞…