PSVRの感想と面白かったVR対応のおすすめゲームソフト
去年の12月17日、2016年最後のPSVR入荷ということもあり、近くのGEOで並んで来たらPSVRが当たりました。
PSVR当たった
— うーもち (@mochi1357) 2016年12月17日
ということで、今回はいまさらですがPSVRの感想を書きたいと思います。ちなみに冒頭に載せてある写真が我が家にあるPSVRです。一応サイズ感がわかりやすいかと思いまして、横にコントローラを置いてみました。
PSVRの感想
さっそくですが良い点と悪い点を書いていきます。
良い点
- 面白い
- コントローラの動きに合わせて画面内の手も動くので、没入感がある
- スマホVRよりも画質がきれい
- 1時間程度ならば着けていても頭が痛くならない
- 眼鏡をかけたままでも問題ない
といったところです。
正直、ViveなどPC用のHMDを使ったことがないため、どうしてもPSVRの良い点=VRゲームの良い点となってしまいました。今後Viveなど使用する機会があれば、新たな感想を抱くでしょうが、今はこんな感想です。
一つだけ声を大にして言っておきたいことは、眼鏡を掛けたままでもプレイ可能です。なので眼鏡を掛けている人も安心してPSVRを購入してください。
悪い点
- VRゲームが少ない
- PlayStationMoveが欲しい
まだPSVRに対応しているゲームが少ないうえ、長時間するようなジャンルでもないため、今ではほこりを被っています。
あとコントローラよりもPSMoveのほうが、より没入感があるだろうなと思いながらぷ入れしていたゲームがいくつかあるため、早くSonyさんはMoveを再販売してください。お願いします。
総評
PlayStationMoveがあれば、きっとどんなゲームも神ゲー。
面白かったPSVR対応のゲーム
ここからは私がプレイしてみて面白かったゲームを紹介します。
VR WORLDS
PlayStation VR WORLDS(VR専用) - PS4
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
このゲームはVRのエントリーソフトのような立場となっており、VRの性能を活かして楽しむ5つのコンテンツが収録されています。
鮫に食われそうになる「オーシャン ディセント」と銃撃戦が可能な「ロンドン ハイスト 」がおすすめです。特にロンドンハイストは2本のPSMoveに対応しているため、2本あれば絶対面白いです。両手を使って銃のリロードや、葉巻を吸うしぐさなど、細かい動作を自分の手で行えるので没入感は非常にあります。
Rez Infinite
下記のリンクで紹介していたので、つい衝動買いしてしまいました。
このゲームは音楽シューティングゲームという名目ですが、実際はなんでしょう……体感型音楽電子ドラッグみたいな、なぜか夢中になるゲームです。
作中で流れている音楽もプレイ時間が長くなるにつれて、頭から離れなくなり、気が付けば一時間経っていたという経験を味わわせてくれます。
初音ミク VRフューチャーライブ
ゲーム内で持っているネギを曲に合わせて振っているうちに、まるで自分も初音ミクのライブの客になったのではないかという錯覚に。そして目の前に初音ミクが現れたときは、触れられるのではないかと手を伸ばし、近くにあったテーブルと接触してしまうほど入り込んでました。
別に初音ミクのファンというわけではないのですが、コントローラを振っているうちに夢中になってましたね。
最後に
というわけでPSVRの感想と面白かったVR対応ゲームの紹介でした。
直近のPSVR再入荷は1月14日or21日という予想をちらほらネットで見かけたので、購入を考えている方はアンテナを張ってこまめにチェックしてみてください。
PlayStation VR PlayStation Camera同梱版
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/13
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (12件) を見る